
調理器具 | : 落合務 ラ・ベットラ ステンレス圧力鍋 3.2L |
No. | : TS67220 |
いわしの生姜煮
落合務 ラ・ベットラ ステンレス圧力鍋でつくる


いわし(中) | 8尾 |
生姜 | 10g |
(煮汁) | |
水 | 約カップ1 |
濃口しょうゆ | 大さじ3 |
酒 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ3 |
砂糖 | 少々 |

1. | いわしはうろこ、頭、内臓を取り、圧力なべに並べ煮汁をひたひたになるように加えます。 |
2. | 生姜を薄切りにして1.に散らします。 |
3. | ふたを閉めて強火にし、おもりから蒸気が出始めたら弱火にして、高圧で5~10分または低圧で8~13 分加熱し、火を止めて5~10分蒸らします。 |
ぶり大根


大根 | 800g |
ぶりのアラ | 500g |
生姜 | 大1片 |
水 | カップ1 |
酒 | 100ml |
しょうゆ | 40ml |
みりん | 40ml |
さやいんげん | 適宜 |

1. | 大根は2cm位の厚さに切り、皮をむき、面取りをします。大きい大根は2つに切ります。 |
2. | なべにたっぷりとお湯を沸かし、ぶりはひとくち大に切り、熱湯の中にさっと通して、流水で血合いを洗い流してください。 |
3. | 生姜は薄切りにします。 |
4. | 圧力なべに1.大根、2.ぶりのアラ、3.生姜の順に入れ、水・酒・しょうゆ・みりんを入れます。 |
5. | ふたを閉めて強火にし、おもりから湯気が出始めたら中火~弱火にして高圧で8分または低圧で11分加熱し、火を止めた後自然冷却します。 |
6. | 圧力が完全に下がり、蒸気がぬけたらふたを開け、なべの周りについたアクをペーパータオルなどできれいに拭き取ります。 |
7. | ふたを開けた状態で中火で煮汁が半分くらいになるまで煮詰め、仕上げに生姜汁を加えます。 |
8. | 器に盛り付け、塩ゆでしたさやいんげんの千切りを添えます。 |